これからITに関わる方が、最低限知っておいてほしいネットワーク、セキュリティの基礎を学習します。
ネットワーク基礎
CBL95A
備考 | ・本研修はオンライン研修または集合研修で実施可能です。 ・新入社員向けの「ネットワークとセキュリティ」研修と内容が重複します。 |
---|---|
内容 | 1) ネットワークの基礎知識 ・通信プロトコル、OSI参照モデル ・LAN/Wi-Fi/WAN、クライアント/サーバー 2) TCP/IPの基礎知識 ・各レイヤーの枠割 ・IPアドレス、サブネットマスク ・MACアドレス、ポート番号 ・スイッチ/ルータの役割 3) TCP/IPで通信するための仕組み ・ARP、ルーティング、DHCP ・NAT/NAPT、ドメイン名 4) ネットワーク機器 ・L2スイッチの機能 ・L3スイッチ/ルーター機能 5) ネットワークのサービス ・HTTP、HTTPS、DNSなど 6) セキュリティ ・セキュリティの基本 ・ネットワークセキュリティ |
前提知識 | ・コンピューターに関する基本的な知識 |
契約期間 | 学習期間となります。 |
学習日数・時間 | 2日 |
対象者 | ・これからネットワーク/セキュリティの学習を始める方 |
目標 | ・ネットワークの基本用語について説明できるようになります。 ・ネットワーク機器の種類と役割を説明できるようになります。 ・TCP/IPで通信するための仕組みを説明できるようになります。 ・インターネット上の代表的なサービスについて、概要を説明できるようになります。 ・情報セキュリティの必要性と基本用語について説明できるようになります。 |